赤ちゃんが生まれて育児と家事に専念したいけど、夫の収入では足りない。
自分には何のスキルもない。
このままでは将来の生活が不安ではありませんか?
筆者も2歳の子供がいますが、出産3カ月からフリーランスとして在宅で働いています。
マーケティング系のお仕事で平均月収30万を稼いでいます。
現在の仕事にたどり着くまで、記事で紹介をする仕事にもチャンレンジしました。
本記事では、赤ちゃんがいる主婦が在宅で安定して稼ぐ方法を9個ご紹介!
この記事はこんな人におすすめ!
- 少しでも家計の足しに隙間時間で稼ぎたい
- 子供と一緒に過ごしたいけれど、将来を考えて在宅で仕事をしたい
赤ちゃんがいても家でできる仕事9選|単価・難易度を紹介!
そもそも赤ちゃんが家にいてもできるのはどういう仕事でしょう?
赤ちゃんがいても家でできる仕事の特徴は以下。
- 時間に縛られない
- 自分のペースで仕事ができる
- 顔出しなし
赤ちゃんは1日中目が離せません。
お昼寝の時間と夜にできる仕事を探しましょう。
赤ちゃんは急に体調を崩すこともあります。
自分のペースで仕事ができることが大事です。
赤ちゃんがいると自分のメイクや服装はそっちのけ。
顔出しでオンライン会議がある仕事はNG。
それでは早速、赤ちゃんがいても家でできる仕事を9個紹介します。
ポイ活やアンケートサイトは、スキルが身につく仕事ではないのでここでは対象外です。
データ入力
データ入力作業は、エクセルデータなどの入力を代行する仕事。
データ入力作業をするには、資格は不要。
仕事の信頼度を高めるため、MOSの資格は持っていた方がGood!
ランサーズやクラウドワークスで、自分に合った仕事を探します。
案件金額が高いものは、すぐに埋まってしまいます。
1万円を継続的に稼ぐためには、低い案件単価の仕事からチャレンジして実績を作りましょう。
- 案件単価:5円~5,000円
- 初期費用:なし
- 難易度:
- おすすめな人:単純作業が得意・WordやExcelが使える人
※案件単価:ランサーズ・クラウドワークスでの案件単価
メリット:
- パソコンさえあれば始められる
- 案件が豊富・作業が簡単
デメリット:
- 案件の平均単価が低い
- 案件を受注し続けないと継続的に稼ぐことができない
ウェブライター
ウェブライターとは、インターネット上の記事を執筆する仕事。
ウェブライターになるには資格は不要。
仕事の信頼度を高めるためのウェブライター用の資格はあります。
ランサーズやクラウドワークスで、自分に合った仕事を探します。
単価数百円のタスク案件は誰でもできるので、トライしてみては?
1万円を継続的に稼ぐには、ライティングを極めて、単価が高い案件の受注が必要。
- 案件単価:110円~1,000円
- 初期費用:なし
- 難易度:
- おすすめな人:文章を書くのが好きな人・与えられた仕事をこなすのが得意な人
※案件単価:ランサーズ・クラウドワークスでの案件単価
メリット:
- パソコンさえあれば始められる
- 低単価の案件ならすぐに受注できる
- 再就職にも役立つスキルが身につく
デメリット:
- 高単価の案件は初心者には受注が難しい
- 案件を受注し続けないと継続的に稼ぐことができない
アフィリエイト
アフィリエイトは、自分のブログで紹介をした商品を購入してもらうことで収入を得る方法。
アフィリエイトには資格は不要。
アフィリエイトは無料ブログでもできますが、成果が出やすいのは自分のブログ。
1万円を継続的に稼ぐためには、ライティングの勉強と自分のブログの開設は必須です。
- 案件単価:10円~1万円
- 初期費用:あり
- 難易度:
- おすすめな人:文章を書くのが好きな人・アイデアマン
※案件単価:紹介商品によって異なる
メリット:
- ブログが軌道に乗れば自動的にお金を稼ぐ仕組みを作れる
- 再就職にも役立つスキルが身につく
デメリット:
- 高単価の案件は競合が多い
- 初期費用・ランニングコストがかかる
テープ起こし
テープ起こしは、インタビューや対談などの文字起こし作業をする仕事。
テープ起こしするには、資格は不要。
仕事の信頼度を高めるための資格は各種あります。
ランサーズやクラウドワークスで、自分に合った仕事を探します。
テープ起こし専業会社に登録するのもあり。
クラウドソーシングでの、テープ起こしは案件単価は高い分、受注が難しいのが難点。
いい案件はすぐに埋まってしまうので、根気が必要です。
テープ起こしで1万円を継続的に稼ぐためには、案件を受注できるかが肝。
- 案件単価:3,000円~1万円
- 初期費用:なし
- 難易度:
- おすすめな人:正確なタイピングができる人・集中力がある人
※案件単価:ランサーズ・クラウドワークスでの案件単価
メリット:
- パソコンさえあれば始められる
- 案件単価も比較高い
デメリット:
- 案件を受注するのが難しい
- 案件を受注し続けないと継続的に稼ぐことができない
テープ起こしはタイピングの正確性も必要ですが、集中力が何より大事!
1時間の音声データを起こす場合、初心者は完成まで3時間はかかります。
時給換算で1000円。
単価はいいですが、集中力を使うので結構しんどいです。
転売ビジネス
転手に入らない商品やマニアが欲しがる商品を転売するお仕事です。
もちろん資格は不要。
出品場所は、Amazonマーケットプレイス・メルカリ・バイマ。
出品場所によっては、在庫管理不要のところもあり。
まずは、練習に自宅にあるものを売ってみては?
筆者は、出産祝いでもらったけど使わなかったブランド物のスタイや鍋を売りました。
自宅にあるもので5万の収入!
慣れてきたら、仕入れをして売ってみましょう。
1万円を継続的に稼ぐためには、流行をリサーチして仕入れをしないといけません。
ニュースを細かくチェックする方には向いているかも。
- 案件単価:数百円~数万円
- 初期費用:あり
- 難易度:
- おすすめな人:ネットショッピングが好きな人・流行に敏感な人
※案件単価:商品によって異なる
メリット:
- 比較的簡単に稼げる
- 商売の基本が学べる
デメリット:
- 商品が売れないと利益にならない
- 仕入れ資金が必要
ハンドメイド作家
ハンドメイド作家は、手作りの手芸やアクセサリーを販売する仕事。
資格は不要です。
自分で作った作品をミンネなどのアプリで売ります。
1万円を継続的に稼ぐためには、利益率が高い商品を作ることが必要。
材料費が安く、たくさん作れるのはアクセサリー。
人気アクセサリー作家は、平均14万円くらいを稼いでいます。
- 案件単価:数百円~
- 初期費用:あり
- 難易度:
- おすすめな人:手先が器用な人・おしゃれに敏感な人
※案件単価:アクセサリーの場合・材料費を差し引いた利益
メリット:
- 趣味が仕事になる
- 自分で価格を決められる
デメリット:
- 商品製作・梱包・発送など手間がかかる
- 商品が売れないと利益にならない
スキルを売る
自分の得意なことを売るのもあり。
もちろん資格は不要。
例えば、似顔絵や悩みの相談や話し相手をするなど。
ココナラ・LEARN BIZなどのスキル販売サービスで売ることができます。
友人Bはもともと話すことが得意だったので、話し方講座をココナラで販売していました。
- 案件単価:数百円~
- 初期費用:あり
- 難易度:
- おすすめな人:特技がある人
※案件単価:似顔絵の場合
メリット:
- 手軽・初期費用なしでできる
- 自分で価格を決められる
デメリット:
- 商品を売るための工夫が必要
- 商品が売れないと利益にならない
ウェブデザイナー
ウェブデザイナーは、ホームページのデザインをする仕事。
ウェブデザイナーになるには、資格は不要。
仕事の信頼度を高めるためウェブデザイナー用の資格はあります。
未経験からウェブデザイナーを目指す場合は、ウェブデザインの勉強が必要です。
オンラインでウェブデザインを勉強できるサービスは各種あり。
興味がある方はまずは無料講座を受講してみては?
1万円を継続的に稼ぐためには、まずは技術を高めることが必須。
時間はかかりますが、技術さえあれば高単価の案件が受注できます。
- 案件単価:3,000円~40万
- 初期費用:あり
- 難易度:
- おすすめな人:アーティスト気質・クリエイティブな人
※案件単価:ランサーズ・クラウドワークスでの案件単価
善は急げです!こちらからウェブデザイナーの無料講座の受講ができます。
メリット
- 案件単価が高い
- 再就職にも役立つスキルが身につく
デメリット:
- 稼げるようになるまで時間がかかる
- 案件を受注し続けないと継続的に稼ぐことができない
Youtuber
YoutoberはYouTubeで動画をアップして広告収入を得る仕事。
顔出しをしないユーチューバーもいます。
YouTube以外でも、Instagram、Twitter、TikTokに投稿をして収入を得ている人も。
ユーチューバーには、動画編集作業は必須。
編集作業までできるかを考えてチャレンジしましょう。
- 案件単価:0.3円~
- 初期費用:なし
- 難易度:
- おすすめな人:楽しいことが好きな人・動画編集が苦ではない人
メリット:
- 成功すれば高収入
- 有名になれる
デメリット:
- 作業時間がかかる
- 収入を得られるのは一握り
赤ちゃんがいても家でできる仕事に必要なもの
仕事を決めたら仕事の環境を整えましょう。
赤ちゃんがいても家でできる仕事に、パソコン以外で必要なものは以下。
- メールアドレス
- メモアプリ
- 根気
おすすめメールアドレス・メモアプリ
最初はパソコンとメールアドレスさえあれば大抵はOK!
メールアドレスはGoogleのGmailを作れば、Excel・Word・ファイル共有も使えます。
筆者は、仕事別のメールアドレスを作り、使い分けています。
ユーチューバーやウェブデザイナーは、別途専用ソフトや機材などが必要なので注意!
赤ちゃんの育児と家事の間に仕事をするので、タスク管理は必須。
筆者は、Googleの無料メモアプリ「Google Keep」を使っています。
忙しい中で仕事をすると、やろうとしていたことをすぐに忘れます。
これがあれば、思いついたときにメモできてパソコン・スマホどちらからでも見られますよ。
音声入力にも対応しているので、料理をしている時にもメモできるのがうれしいです。
実際の初収入額を公開
最初はどの仕事もびっくりするくらい収入が少ないです。
筆者がチャレンジした仕事の初収入は以下。
- テープ起こし:2,000円
- 本業:1,000円
- 転売ビジネス:1,000円
- ウェブライター:300円
- データ入力:200円
- アフィリエイト:50円
以下3つについては、リサーチの結果です。
- ハンドメイド作家:300円
- スキルを売る:500円
- Youtuber:5,000円
※スキル販売はココナラの最低商品価格
赤ちゃんが家にいてもできる仕事に、簡単な仕事はありません。
あきらめずに続ける根気が必要です。
赤ちゃんがいても家でできる仕事9選|まとめ
- ウェブライター
- アフィリエイト
- テープ起こし
- データ入力
- ウェブデザイナー
- 転売ビジネス
- ハンドメイド作家
- スキルを売る
- Youtuber
あなたの頑張り次第で、赤ちゃんがいても家でできる仕事でも安定して稼ぐことができます。
悩んでいる方は、難易度が低いものからチャンレンジしてみましょう。
コメント