新しい会社に中途入社。
意気揚々と仕事に励むも、3カ月もしたら辞めたい…。
筆者も、2社転職を経験しています。
2社目の会社は、仕様期間の3カ月でなんだか合わないな…と感じつつも我慢。
そのまま1年間勤めましたが、あまり仕事ではいい成果を出せませんでした。
転職して3カ月でも、合わないと思ったらきちんと退職理由を伝えて辞めるのはOK!
本記事は、中途入社で転職して3カ月で辞める時の退職理由を3つ紹介しています。
この記事はこんな人におすすめ!
- 中途入社して3カ月たったけれども、このまま仕事をしようか悩んでいる
- 中途入社で3カ月で退職するときの、会社が納得する退職理由を知りたい
中途入社3カ月で仕事を辞めたいと思う理由
そもそも、どうして中途入社3カ月目で辞めたいと思うのでしょうか?
理由はいくつかありますが、自分が想像していた仕事とのギャップがあることが主な原因。
中途入社して3カ月で辞めたいという理由は以下。
- 人間関係を新しく作らないといけない
- 上司が合わない
- 仕事内容が想像と違う
- 職場の人間関係がよくない
- 自分の価値観と会社の考えが合わない
- 仕事内容をイチから覚えないといけない
- 給料が想定よりも低い
- 労働時間が長い
- 仕事のレベルが高い
中途採用者の誰もが通る道と言われれば確かにそう。
でも、人によって耐えられるストレス度合いは違いますよね。
転職3カ月でも退職を検討したほうがいいという目安は以下。
- 自分の要望を職場に言っても改善される見込みがない
- 心を開いて会話ができる同僚・上司がいない
- 朝起きたら体が重い
- 気づいたら涙が出てくる
- お給料以外のやりがいを仕事に見いだせない
社風が合わないとなると、上司に言っても改善することはできません。
仕事のストレスが体に現れる場合は、このまま働いてもつらいだけ。
自分が合わなかったんだなと、3カ月ですっぱり辞めたほうがいいでしょう。
中途入社3カ月での退職理由例文3選
退職を伝える時には、言い方も大事。
退職理由の言い方の3ポイントは以下。
- 退職理由は明確に
- 上司・同僚・会社の悪口は言わない
- 会社への感謝も伝える
早速、中途入社して3カ月で辞める時の退職理由を3つご紹介。
仕事が合わない
基本的には、「自分には合わなかった」でOK!
「なんだか合わないな…」の合わない理由を具体的に伝えましょう。
「なんだか合わないな」だけだと、会社に「まだ仕事に慣れていないから」と引き留められます。
退職理由:「職場の雰囲気が合わない」 の例文
自分で入社前に勝手にイメージしていた社風と実際の雰囲気にギャップを感じています。
自分にはこの社風が合わないと感じています。
職場の皆さんと一緒に働くために努力をしましたが、出社前になると不安を感じています。
そのため、3カ月という短い期間ですが、退職をさせていただきたく存します。
皆様には、暖かく迎えていただいたにもかかわらず、申し訳ございません。
円満に退職をするためには、自分が原因で会社に合わなかったと説明しましょう。
退職理由:「自分の仕事能力が会社に合わない」の例文
採用時に伺っていた、業務の進め方よりもはるかに仕事の内容が複雑でギャップを感じています。
私としては、このまま働き続けるよりも専門性を極めた業務のほうがあっていると感じています。
このままお仕事をさせていただいても、期待されていた成果を出す自信がありません。
そのため、退職をさせていただきく存じます。
採用をしていただいたにも関わらす、ご迷惑をおかけする結果になり申し訳ございません。
円満に退職をするためには、お世話になった感謝をつたえることが大事。
「ありがとう」の気持ちを忘れないようにしましょう。
退職の相談をすると、会社に引き留められます。
引き留められた時に、返す言葉は必ず考えておきましょう。
引き留められた時の返す言葉は、正直な方がベスト。
場合によっては、上司に相談をして解決できる可能性もありますよ。
家庭の事情
介護や妊娠・出産など家庭の事情で退職する場合、理由は正直に話すのが〇。
パートナーの転勤なども退職理由の一つになります。
退職理由:「家庭の事情」の例文
今までは休みの日に実家に通っていましたが、ここ数カ月母の体調が芳しくない状態です。
高齢のため心配なので、私が実家に帰り介護をすることになりました。
3カ月という短い期間で大変申し訳ございませんが、退職をさせていただきたく存じます。
誠に勝手ではございますが、ご理解をいただけたらと思います。
やむを得ない家庭の事情での退職は、すんなり進むことが多いです。
体調不良
体調不良の場合も、正直に上司に理由を伝えましょう。
退職理由:「体調不良」の例文
体調不良が続き、通院をしなければいけなくなってしまいました。
試用期間中ですが、退職して体調を整えたいと思っています。
このままお仕事を続けて皆様にご迷惑をおかけするよりも、早めに決断をした方がいいと考えて、
お伝えさせていただきました。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
仕事のストレスが原因の体調不良の場合は、診断書を書いてもらうのも手。
休職を進められる可能性がありますが、退職の意志が固いならしっかりと伝えましょう。
どうしても退職理由を伝えづらいなら、退職代行を使うのもアリ。
中途入社3カ月で退職する時の4つの注意点
一般的に、入社して3カ月は試用期間として扱われています。
中途採用の正規従業員における試用期間
- 1ヵ月:6.2%
- 2ヵ月:8.3%
- 3カ月:65.7%
- 4ヶ月:0.7%
- 5ヶ月:0.1%
- 6ヵ月~:18.9%
試用期間中であっても退職する際の注意点を4つご紹介。
会社のルールに沿って退職の相談を
3カ月しか勤めていなくても即日退職はできません。
試用期間中でも会社との労働契約があるからです。
労民法第627条第1項より、退職予定日の2週間前に退職の申し出をすると定められています。
会社で退職の申し出に関するルールに沿って相談をしましょう。
退職届を出す
トラブルを避けるために、必ず退職届を出しましょう。
会社によっては、既定の書面がある場合もあります。
退職届はいったん受理されたら撤回できないので注意!
給料が最低賃金を下回っていないか確認
試用期間中は、給料が低くなることが多いです。
会社のルールに沿って給料が支払われているか確認しましょう。
この時注意するのは、給与の平均が各都道府県の最低労働賃金を下回っていないか。
計算方法は以下。
最新の地域別最低賃金の全国一覧はこちらで確認できます。
試用期間でも、特例を除いて、社会保険の加入も義務づけられています。
わからない場合は、人事に確認しておきましょう。
引継ぎはきちんと行う
3カ月間でも社員として働いていました。
きちんと仕事の引継ぎはするようにしましょう。
退職するときに、きちんと引継ぎができていなくて困るのはあるあるですよね。
これでもか!というくらい入念に引継ぎはしましょう。
次の転職を成功させる方法
中途入社3カ月で退職をすると、次の転職は不利。
そんな話をよく耳にしますよね。
実際はどうなのでしょうか?
転職を4社経験した筆者の友人Aに聞いてみました。
彼女は、そのうち1社は3カ月で退職、もう1社は1年くらいで辞めたとのこと。
実際、短期で仕事を辞めると、次の転職は厳しい?
私の場合は、同業での転職だからそこまでではなかったよ。
給料は上がったし(笑)
辞めた理由は聞かれる?
もちろん。
3カ月で辞めたところは、転勤なしのはずが転勤させられたから辞めただけだし。
やっぱり、自分の力ではどうしようもない理由じゃないと厳しいかもね。
うーん…。そうでもないかも。
1年たたないで辞めた会社は、思っていた仕事と違うっていう理由で辞めたよ。
採用担当者に、自分の能力が伝われば短期で辞めても転職はできそうね。
そこが1番重要じゃない?
短期で辞めてもきちんと理由と採用するメリットが説明できたらOK!
- 次の転職の面接で、ほぼ前職を短期で辞めた理由は聞かれる
- 退職理由がきちんとしていれば、希望の年収と職業で転職できる
友人Aだけではなく、3カ月で仕事を辞めて、転職活動をした結果天職に巡り合えた人もいます。
退職理由や志望理由さえしっかりしていれば、不利に働く可能性は低くなります。
次の職に就けないかも…と我慢する前に、転職エージェントに相談しましょう。
採用面接での前職の退職理由の伝えかた
次の転職の採用面接での、前職を3カ月で退職した理由の回答ポイントこちら。
- 辞めた理由は正直に端的に
- 考えたうえでの退職と伝える
- 前職での経験を活かしたいと前向きな姿勢で
短期で仕事を辞めた事実は、マイナスな印象です。
自分の力ではどうしても解決できない問題があったという観点で理由は端的に。
「なんだか合わないな…」と感じたというのはNGです。
採用担当者に、なんだか合わないなと思うとすぐ辞める人だと思われないように注意!
具体的に辞めた理由を説明できるように準備しましょう。
採用面接で3カ月で前職を退職した理由に対する答え
3カ月で退職した理由は、仕事が面接の際に伺っていたものとギャップがあっためです。
元々、前職は自分の専門性を活かした仕事をしたいと入社をしました。
ところが、想像よりも業務範囲が幅広く、自分の強みを活かせないと判断をしました。
面接時にお話を伺い、御社でこそ、専門的な業務を行えると思っています。
次の転職を成功させるポイント
会社を3カ月で辞めて、新たに転職をするときに気を付けるポイントはつ。
- 3カ月で辞めた会社の合わないところを理解する
- 絶対に譲れないことは妥協しない
- 転職エージェントに条件をきちんと伝える
次の転職を成功させるには、同じ失敗をしないことが重要。
短期の退職の数が多くなればなるほど、次の転職はしにくくなります。
3カ月間で辞めた理由を理解して、きちんとエージェントに伝えましょう。
早く転職したいからと言って妥協をしてはいけません。
早く転職したいと焦る気持ちはわかりますが、次こそは天職を!とこだわりましょう。
3カ月働いて合わないなと感じたら辞めたほうが自分にとってはプラスなこともあります。
合わない環境で無理をすると、必ずストレスで体を壊します。
筆者は、2社目が合わな過ぎて、まだ20代だったのに白髪になりました。
中途入社3カ月での退職理由例文3選|まとめ
- 自分が会社に合わない
- 体調不良
- 家庭の事情
中途入社3カ月で会社を辞めることは決して悪いことではありません。
しっかりと辞めたい理由を会社に説明できるように準備しましょう。
コメント