卓上加湿器は無意味!オフィスでのUSBスチーム卓上加湿器の使い方
オフィスなど広い場所を加湿するために、卓上加湿器は使うのは無意味です!
なぜならば、オフィスの広さに対して卓上加湿器パワーが不足しているからです。
ちょこ
私もオフィス出卓上加湿器を使っていましたが、スチームはモクモク出ていている割に乾燥していて、卓上加湿器って無意味?と思ってやめました。
せっかくデスクの上に卓上加湿器を置いているのに無意味だと聞くとガッカリですよね…。
ご安心ください!この記事では、オフィスで卓上加湿器をまったく無意味にしない使い方を紹介します。
その方法は100均に売っているものやちょっとした工夫でできることばかりです。
この記事で卓上加湿器の効果的な使い方をぜひ使い方を学んでくださいね♪
卓上加湿器は無意味!オフィス全体の加湿効果はない
卓上加湿器で、オフィスなどの広い場所を十分に加湿する効果を期待するのは無意味です。
その理由は、卓上加湿器の加湿量に比べて加湿範囲が広すぎるからです。
ただし、卓上加湿器を置くことそのものは、全くの無意味というわけではありません。
自分のデスクの周りだけを加湿する効果は卓上加湿器にはあります。
ここでは、卓上加湿器でデスクの周りを加湿することの効果を3つ紹介します。
卓上加湿器の効果
繰り返しになりますが、卓上加湿器をデスクに置くことは全く無意味ということではありません。
卓上加湿器には、もオフィスなど広い場所を加湿する能力を期待することができないという意味です。
卓上加湿器をオフィスに置くことで期待できる効果は3つあります。
卓上加湿器で、オフィス全体を加湿することを期待するのは無意味ですが、静電気を防ぐ効果は期待できます。
水蒸気が出てくるタイプの加湿器やアロマの香りが出てくるタイプの卓上加湿器もあります。
香りや水蒸気を見てリラックス効果が期待できます。
卓上加湿器を使うことで目・鼻・喉の乾燥を抑える効果は期待できます。
卓上加湿器でオフィス全体の湿度をあげることを期待するのは無意味です。
しかし、自分のデスク周りだけの乾燥を防ぐ効果は期待できますよ♪
卓上加湿器は、オフィスにないよりは、あったほうがいいという感じでしょうか。
それでは、どんなタイプの卓上加湿器がおすすめなのでしょうか?次では卓上加湿器の種類を紹介します。
卓上加湿器の種類
卓上加湿器には4つの種類があります。
ここでは、卓上加湿器4種類のそれぞれの特徴を簡単に紹介します。
①スチーム式
- 特徴
- ヒーターによって水を加熱した水蒸気で加湿をするタイプ
- デメリット
- 電気代が高くなる
- 吹き出し口が熱くなる可能性がある
- メリット
- 短い時間で広い範囲を加湿することができる
- 雑菌の繁殖が少ない可能性がある
- 価格帯
スチーム式の卓上加湿器は、より加湿効果のある卓上加湿器をお求めで、広いスペースが確保できる方にはおすすめですよ。
②気化式
- 特徴
- 水を含んだフィルターに風を当てて加湿するタイプ。電気式と濡れたペーパーをそのまま置く自然気化式のタイプがある。
- デメリット
- 加湿スピードが遅い
- フィルターの交換が必要
- 電気式でファンがついているタイプはファンの音が気になる可能性あり
- メリット
- 電気代が安い
- 熱を利用して加湿をしないので、加湿器が熱くなる心配がない
- 自然気化式は本体価格が安い
- 価格帯
気化式の卓上加湿器は電気でファンを動かして気化するタイプとそのまま置いて自然気化させるタイプがあります。
オフィスで使うなら自然気化式卓上加湿器のほうが省スペースですよ。
③超音波式
- 特徴
- 水に超音波を当てて振動させ、水を小さな粒子したものを噴出することで加湿するタイプ
- デメリット
- 水道水のカルキによって加湿器の周りが白くなる可能性がある
- メリット
- 価格がリーズナブル
- デザイン性が高い卓上加湿器が多い
- スイッチを入れるとすぐに加湿ができる
- 価格帯
多くの卓上加湿器は超音波式です。超音波式の加湿器の魅力は、リーズナブルな価格ですね。
100均でもかわいいものが売っていますよ♪
④ハイブリッド式
- 特徴
- ハイブリッド式は2種類に分けられる。気化式と超音波式それぞれに熱の力を利用して加湿する仕組みを取り入れたタイプ。気化式と超音波式いいところ取りをしている。
- デメリット
- メリット
- 価格帯
ハイブリッド式もおしゃれなデザインが豊富です。
本体価格が高いですが、よいものを長く使いたいという方にはおすすめです!
4種類の卓上加湿器のタイプの特徴を表でまとめました。
私のおすすめは、超音波式でUSBで給電ができる超音波式の卓上加湿器です。
USBなので電源の確保が簡単でかつ比較的小型のタイプが多いからです。
熱を使わないのも狭いデスクでは安心ですね。
卓上加湿器を無意味にしないオフィスでの使い方3選
スチーム式卓上加湿器を無意味にしないためのオフィスでの使い方を3つ紹介します。
オフィスですぐにできる方法ばかりなので、ぜひ試してみてくださいね♪
卓上加湿器を自分に向けて使う
卓上加湿器を無意味にしないためにも自分に向けて使いましょう。
ただし、注意点が1点あります。水蒸気が出てくるタイプの卓上加湿器の場合は、パソコン等の機会に水蒸気がかからないようにしましょう。故障の原因になります。
アロマスチームでリラックス
アロマスチームが出る卓上加湿器やデザインがかわいい卓上加湿器を選んで、リラックス効果を期待しましょう。
専用アロマオイル対応の卓上加湿器もありますが、お手持ちの卓上加湿器にアロマウォーターを入れて使うこともできますよ。
ただし、アロマオイル対応の卓上加湿器かどうかは事前に確認してくださいね。
また、卓上加湿器にLEDやマイナスイオンを発生する卓上加湿器もあります。
朝廷屋
¥2,380 (2022/08/31 21:13時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
加湿効果への期待はほどほどに仕事でのストレス軽減のために卓上加湿器を使ってみてはいかがでしょうか。
指先の乾燥を防ぐために使う
卓上加湿器でオフィス全体の加湿効果を期待するのは無意味です。
しかし、スチーム式の卓上加湿器を手や髪など部分的な乾燥を抑えるために使うことはできます。
指や髪の毛など一部分を卓上加湿器に当てれば簡単に乾燥を防ぐことができます。
スチームに軽くあてた後でハンドクリームやヘアオイルを軽くもみ込めばさらにしっとり感が長続きしますよ♪
卓上加湿器を無意味にしない100均グッズランキング
ここでは、卓上加湿器をオフィスで使う時に無意味にしない、お助け100均グッズをランキング形式で紹介します!
今回は100均のダイソーで販売されているものを紹介します。
USBハンディサーキュレーター
卓上加湿器を無意味にしないためには、卓上加湿器の加湿効果を少しでも上げる必要があります。
加湿効果を上げるためには、空気の流れを作って自分に水蒸気が向くようにしましょう。
そのために役に立つのは、100均のUSB式ハンディサーキュレーターです。
実は、USB式ハンディサーキュレーターは夏だけではなく乾燥が気になる時期にも大活躍です!
ハンディサーキュレーターの風を自分に向けることで、卓上加湿器から出てくる水蒸気を自分に集めることできます。
これで卓上加湿器の加湿効果はぐんと上がりますよ♪
ハンディサーキュレーターの風の強さは弱くても十分なので、ぜひ試してみてくださいね。
アロマウォーター
100均のアロマウォーターも卓上加湿器をオフィスで使う時に一緒に使うといいですよ!
気分によって香りを変えてみましょう。
ダイソーでは8種類のアロマウォーターが販売されています。
水1ℓに対しキャップ1杯分のアロマウォーターを入れれば、たちまち心地よい香りが卓上加湿器から香ります。
お手持ちの卓上加湿器の容量を確認して、必要分を入れてみてくださいね。
また、卓上加湿器の種類によってはアロマウォーターが入れられないものもあります。
使用前に確認してから使いましょう。
ペーパー加湿器
100均で卓上加湿器を購入するならペーパー加湿器がおすすめです!
もくもく水蒸気が出てくるタイプの加湿器のほうが効果がありそうですよね。
しかし、多くの卓上加湿器で使われている超音波式のものは、水蒸気の水滴の大きさが大きすぎて気化できないものがあります。
一方、ペーパー加湿器は目には見えないような小さい粒子で加湿されるので、より効果が期待できます。
もちろん超音波式の卓上加湿器でも加湿効果が高いものもあります。
ただ、100均でお安く卓上加湿器を買いたい!という方は、ペーパー加湿器をおすすめします。
ペーパー加湿器と1位のUSBハンディサーキュレーターを使えば、なんと200円で最低限の加湿ができます!
卓上加湿器の効果を無意味にしないために、オフィスで使える100均グッズを紹介しました。
今回は、ダイソーにあるものをリストアップしましたが、他の100均でも販売されているのものもあります。ぜひお近くの100均グッズでも試してみてくださいね♪
まとめ
- 卓上加湿器でオフィス全体の湿度をあげるのを期待するのは無意味
- 卓上加湿器は自分のデスク周りを加湿する効果は期待できる
- 卓上加湿器をオフィスで無意味にしないためには、卓上加湿器を自分に向ける・アロマを使う・部分的に加湿する
- 卓上加湿器を無意味にしないために使える100均グッズは、USBサーキュレーター・アロマウォーター・ペーパー加湿器
実は、私も卓上加湿器は無意味だと思っていましたが、ひと工夫して上手に使えば、全くの無意味ではありません!
ぜひ、お気に入りの卓上加湿器で快適なお仕事環境を整えてくださいね。
コメント